2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

毎月のこととして

「ローリング・ストーン」インタビュー選集 世界を変えた40人の言葉作者: ヤン・S・ウェナー,ジョー・レヴィ,大田黒奉之,富原まさ江,友田葉子出版社/メーカー: ティー・オーエンタテインメント発売日: 2008/12/25メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含…

オビまで入れて書影にしてほしい

決断力 (角川oneテーマ21)作者: 羽生善治出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/07/08メディア: 新書購入: 44人 クリック: 297回この商品を含むブログ (562件) を見るこれも始めはオビがなかった。もっと言うとホンモノのオビももっと小さかった。で、オビ…

色々購入

下のそふてにっ!含め色々購入。これから読む予定。日本人の知らない日本語作者: 蛇蔵,海野凪子出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2009/02/18メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 43人 クリック: 654回この商品を含むブログ (276件) を見る風…

制御不能のOutbreak

昨日宣伝の新しい形 - 蜈蚣さんの歩き方 〜邪に無きことを思ふこと〜を書いたときにふと思ったのだが、blogなどを使ったネット上での紹介と、それに火を付けられた形で発生するイナゴとも呼ばれてしまう熱狂現象というのは、それを書いた人の意志すらも離れ…

凄い勢いだ

アナロ熊。某急遽リリーフなキャラに対抗して創られた?ネタだが、最早一ジャンルとして確立してきている。なんてスピードなんだろ。Dogどころでは無く、マウスとか、ゴキブリとかハエとか、そういうスピードで生きている感覚なのかな。意気揚々と反撃の準備…

役に立たざる事をせざる事

先月の題字より。その九。というか最後の言葉になっている。役に立つか立たないか分からないのであれば、やってみれば良い。やってみて役に立たないと判断すればそれは即刻捨て去るべきである。修行の身の内はどれが役に立つのか立たないのかという「判断」…

情に棹させば流される

一つ下のエントリと並べてとある本の紹介にもならない紹介。こちらは言いっぱなしジャーマン系なので題字だけ書いておく。 「一貫性のないメッセージを発する」

リスクを取ることと、犯罪すれすれのところで闘うことの違い

ふと、この差分が着きにくいのでは無いか、と感じてしまった。感じたところで脊髄反射でエントリを書き始めたが、自分で認識しているほどそれを他人に伝える事が出来るかというとこれは相当難しい。というよりその人の感性によるものとしてしまって構わない…

いとも簡単に踏み越える

天才に限らない話なのかもしれないが、凄いことをする人って自分みたいな普通の人が大きな壁あるいは結界みたいなものと見えるモノをいとも簡単に踏み越えて行ってしまう。さながら映画「アマデウス」冒頭のサリエリの音楽を次々とアレンジしていくアマデウ…

エゴイスト結構

プラネテス、アニメ版の台詞らしい。アニメはコメンタリメインでしか見ていないので、詳しいところは憶えていない。ま、言葉通りの話である。まあ、地位のある人が言う言葉では無いのだろうけど、上の人がこういう事位言わないと、下は萎縮するだけだもんな…

宣伝の新しい形

イケメン小学生は、クラスメイト女児と一緒に歩けない。「リコーダーとランドセル」 - たまごまごごはん経由で知ったマンガを昨日購入してきた。内容に関してここまで楽しく紹介されていれば、当たり外れの事を気にかけず、中身を知らないマンガを手に出来る…

☆レポは復活した

ナンだったんだろ?登録制にする様な話を見落としていたのかな?書いてすぐ反応が有るって事はスイッチの変更みたいな感じがするのだが、どうなんだろ。何はともあれ復活して良かったです。どなたか知りませんがありがとう御座います。

心こそ

心惑わす心なれ。 日本の文化について考えるスレ:VIPPERな俺跡地ここの出だしを観て思い出した言葉。ま、それだけなんだけど。

Feel the force

一つ下のエントリをあげて、徒然と考えていたときに思い出したこと。というか、自分が機械を使うことが嫌いな性なのかもしれない。だって、機械の出す「答え」っていうものがあまりにも精度低すぎるんだもの。 機械を使い慣れている人は「使い方の問題だ」と…

うるせエ!!!いこう!!!!

ONE PIECE 17 (ジャンプコミックス)作者: 尾田栄一郎出版社/メーカー: 集英社発売日: 2001/02/02メディア: コミック購入: 3人 クリック: 12回この商品を含むブログ (30件) を見るより。頭の良い人は、色々考えてそこに立ち止まってしまうが、それを乗り越え…

色々なものの未来

文章を書くこと。CDを創るということ。これらは、聴衆に対して話すこと、音楽を演奏することの代替品である。文章を書くと言うことは石と彫刻刀が存在した古来から有るモノだが、音楽に関してはエジソンの発明に端を発する比較的新しいアイテムを使用してい…

善人尚もて往生す

況や悪人をや。っていう話があった。誰が言ったか思い出せないが、今日の最初のエントリを観ていて思い出した。 何が言いたいかというと、失敗をしてみようという言葉の単なる補足である。ルターが、免罪符を攻撃したのと同じように、善人の話も考えてみれば…

終了してしまったのだろうか?

はてなスターのレポートが出なくなってから1週間くらい立つ。これはレポートを終わらせたと言うことで良いのだろうか?余り☆が付けられる方では無いので気にしていなかったのだが、☆が点いているのにレポートが来ないと何か変わったのかなあという気がしてし…

将来のこと

ブログ事業で黒字を出すモデル - 狐の王国、2009-04-25を読んでいて森さんの文章を思い出した。参照→広告というモノの変遷 - 蜈蚣さんの歩き方 〜邪に無きことを思ふこと〜。未だに森さんが書いているレベルまで達していない、しかし今後そっちの方向に行く…

Do different

失敗に関する考察第三弾。上手く行った事を上手く行ったからという理由で続けるという事は進歩から取り残されてしまうという点で最悪の方法であるという考え方が出来る。そのように硬直した考え方を染みつかせてしまう前に、「これで上手く行ったから今回も…

失敗に関して

昨日少し書いたが、失敗をするという事の一つの方向性として思い出した事が有るのでそれについて書いておく。 将棋世界のどれかだったと思うが、谷川さんが、羽生さんに対して昔の対局に関して二手目32金という手を指された事に関して何でそんな事をしたので…

リアル鬼ごっこ

元ネタは読んでない。内容は不謹慎。不法滞在の長さを尺度に年数が過度に過ぎていれば、滞在を認める。貢献度が高ければ、国籍付与する。なんて言う方向を造りたいのかな。可哀想派の人たちは。それとも米の国の真似でインジャね程度なのかな。前者だとハン…

国籍の問題

ここ最近のスタイルとしてはこの記事を上に持って行く事になるのだが、今日のタイトルからすると少し合わないのでこちらを下に持ってきた。 はてなブックマーク - それを決める権利は,われわれにはない - Danas je lep dan.で 個人の思いと、国家の決め事と…

そうだね。神というものが存在するなら、僕たちはみんな神だ

今月の題字の本より、John Lennon の言葉。最初、ビートルズのメンバに関して言及しているのかなとも思ったが、読み返してみて人全体を指している様に思えてきたので、取り上げてみた。キリスト教世界の中の人がこういう感覚を持つって言うのはどういう感覚…

失敗

乗り遅れている感がビシビシするので簡潔に書いておく。失敗ってナンだろう。それは、思い描いていたことと違う結果。そんなものは何かをやれば、当たり前に目の前に現出するモノでしかない。それでもやり続ける力を持っている人が、何かを創り出す。そうい…

ソウルイーター

大久保篤 画集 SOUL EATER SOUL ART作者: 大久保篤出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2009/03/21メディア: 大型本購入: 2人 クリック: 63回この商品を含むブログ (6件) を見る下のDVDと今月の題字つながり。この画集p62に載っている絵がちょう…

羽生さん

100年インタビュー 羽生善治 [DVD]出版社/メーカー: NHKエンタープライズ発売日: 2009/02/27メディア: DVD購入: 3人 クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見る前にTVで見たときは途中からしか見れなかったので思わず購入してしまった。改めて見て凄い…

アメリカ式ノートのとり方

アメリカ式ノートのとり方作者: ロンフライ,金利光,Ron Fry出版社/メーカー: 東京図書発売日: 1996/07/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る他の本で紹介されていたモノ。モノが古くamazonでも無かったので図書館で読んできた…

真のOne More Thing

出遅れた - 蜈蚣さんの歩き方 〜邪に無きことを思ふこと〜を書いてから思いついたこと。これは入れ込むというよりも毎度やっている事といえるのかもしれないが、商品の魅せ方の一つとして。 4)本当に魅せたいモノに関してはあえて言及しない 言及していな…

出遅れた

既に回答編が出ているが、Life is beautiful: Appleの将来について考えてみるに関しての考えをまとめておく。着目するのは以下の三つ。 1)既に有るモノ にわかなマカーなので旧い話はよく知らないが、マッキントッシュにしろ、ipodにしろ、iphoneにしろ既…