一次ソースはマスコミではなくなる

新聞、テレビはツイッターの速報に追いつけない 尖閣ビデオ流出があぶり出した大メディアの権威崩壊(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)ココを読んで、つい最近書いたを思い出した。ソースは誰でもどこからでも全世界に晒せるようになった今、マスコミという「フィルタ」を通すことにはリスクしか発生しないことになる。
現に今回の動画流出も一度はhttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101124-OYT1T01260.htmってな感じで国内CNNには送られていたそうだ。後追いで廃棄した様な事が書かれているが、こんな読まずに食べた人たちしかいない所が喜んでyoutubeの動画に言及していると言うところが喜劇的と言って良いのでは無いかと思わされる。
はてブなどでも出所がどうのとか、何だか解らないモノは触らないで当然とか言っているが、それならばyoutubeの動画はドウなんだろ?流しているのは世界的権威ともいえるググる様だからOKなのか?それって情報の出所についてあれこれ言われたときに対応スルのが嫌だからとしか思えないのだが。ま、責任取るのはメンドイ事なのかも知れないけどさ。
話がよれてしまった。今回の事例を待たずとも今では晒したい情報を誰でも簡単に晒すことができるのだから、一次ソースとして広めるためにはそういうところを使えば良いのである。お金使ってプロとか言われる人に広めて貰わなくてもさ。そうすれば、関心のある事柄にはそれなりの数のフォローが入るんじゃ無いのかな。そうなっていった時点で新聞やらのヤル事って何かアルのカネとは思うけど新聞もTVも無くて困るモノじゃないってそうなっていけば解るんじゃなかろうか。